STAFF BLOG
どうも。
日に日に寒さが増していく今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
冬と言えば「寒さ」のほかに「乾燥」も気になる季節ですね。
そして、空気が乾燥すると火災が発生しやすくなりますね。
共同住宅にお住いの皆様におかれましては火事を発生させる事がないよう下記の点に注意しましょう。
◆暖房器具の使用は正しく安全に使用しましょう。石油等の危険物の持ち込み・使用は禁止されています。
◆喫煙時のライター・マッチ等の使用は気をつけましょう。また、タバコの火は完全に消しましょう。寝タバコ・ポイ捨ては厳禁です。
◆コンロ使用時は火元から離れないように注意しましょう。また、各コンロに対応した調理器具を使用しましょう。
◆電気製品の配線周り・コンセント周辺の清掃を定期的に行いましょう。
◆共用廊下・バルコニー等、屋外にごみを置かないようにしましょう。
◆ごみ収集日以外に燃えるごみを出さないようにしましょう。
他にも気を付けることはたくさんありますが、火気使用後、就寝時、外出時などには火元をチェックする習慣を身につけましょう。
ではでは。
古賀
年代: 30代 (業界経験: 9年 )
ご入居者様、家主様のお役に立てるようサポートさせていただきます。何なりとお申し付けください。