STAFF BLOG

スタッフブログ
  • 2022-12-17

LED照明

LEDといえばこの季節はクリスマスイルミネーションがキレイですね。

2014年に青色の発光ダイオードの発明で日本人がノーベル賞を受賞したのも記憶に新しいです。

実は、蛍光灯の照明器具が2020年に生産が終了していて2030年頃にLED照明が主流になるって知ってました?

電気代も下がって寿命も長くなる事から、環境にも良いのでこういう変化はよいと思います。

ただ、賃貸物件で気をつけてほしい事が1つあります。

元が普通の照明器具の場合、電球だけLEDにすると、電圧が不安定になりチカチカしてしまう事があるのと、寿命は長いですが電力消費はそんなに変わらないので電気代はそこまで安くなりません。器具本体もLED対応でないとダメなんです。

ですのでもし電球が切れたら同じワット数の普通の電球に交換して下さいね。

 

STAFF PROFILE

最近の記事

  • 2025.07.12

    ニューアイテム
  • 2025.06.02

    草津市民限定
  • 2025.04.28

    実用化はいつ?
  • 2025.04.19

    なんとなく聞いた事はあるけど
  • 2025.02.26

    追加●●

スタッフブログアーカイブ

  • 立命館大学・龍谷大学・滋賀大学・びわこ成蹊スポーツ大学・成安造形大学などの受験・進学をご検討中の皆さまへ

    2025.08.04

  • おススメ物件情報【上萱の園第2駐車場】

    2025.08.04

  • ☆今年も発行しました☆

    2025.08.04

  • お役立ち情報(ゴミの分別)

    2025.08.03

  • お部屋探しを応援しています⭐

    2025.07.28

PAGE TOP