REC NEWS
鍵を持ち歩かなくても施錠・解錠のできる暗証番号式玄関鍵『ed
池交換が必要なことはご存じですか?
電池が消耗してくると、下記のような症状がでます。
・最初の*を押したときの音が『ピロ』から『ピロピーピー』とい
・テンキーが点滅する
このような症状が出始めたら、早めに電池を交換して下さい。
完全に電池が切れてしまうと、ボタン操作が出来なくなる可能性が
また使用頻度が少なく、電池の消耗が少ない場合でも電池端子のサ
くなることがありますので2年を目安に電池交換をして下さい。
【電池交換方法】※交換は必ずドアを開けた状態で行ってください
①現在使用されている暗証番号を入力します。
②解錠後、2秒以内に電池カバーボタンを押し続けながら、底にあ
度奥に押し込み、手前に引き出します。
③電池を少し持ち上げるように押すと外れますので、新しい電池の
て入れて下さい。
(電池は必ずリチウムパック電池:CR-P2をご使用ください。
④電池カバーを元に戻すと、電池カバーはロックされます。電池を
暗証番号はそのまま使用できます。
PAGE TOP