STAFF BLOG

スタッフブログ
  • 2023-01-15

シャワーヘッドを交換する際の注意点

こんにちは!

本日は、入居者様からこんなご質問がありましたのでお答えしたいと思います。

Q:シャワーヘッドを手元でON、OFFできるものに交換したいのですが混合水栓に逆止弁はついていますか?

というものです。「クロスコネクション」という現象を心配されているようでした。

手元のSTOPボタンで急に水流を止めた際に、冷水のほうが圧が高いのでお湯側(給湯器側)に逆圧がかかって「ウォーターハンマー」という衝撃で給湯器が破損してしまう事があります。

蛇口とシャワーの切り替えレバーにに止の箇所がないものは逆止弁のついていないタイプとなります。

賃貸物件の場合、設備を改造してしまうと、たとえ付加価値があがるものだとしても【原状回復】しなければならず、設置+撤去費用がかかりますので混合水栓に逆止弁をつけるのはオススメしません。

ですので、

A:逆止弁の機能付き若しくはウォーターハンマー軽減タイプのシャワーヘッドを付ける。

です。

シャワーヘッドの事も賃貸不動産の事も私にお任せ下さい!

 

 

STAFF PROFILE

最近の記事

  • 2025.07.12

    ニューアイテム
  • 2025.06.02

    草津市民限定
  • 2025.04.28

    実用化はいつ?
  • 2025.04.19

    なんとなく聞いた事はあるけど
  • 2025.02.26

    追加●●

スタッフブログアーカイブ

  • お役立ち情報(ゴミの分別)

    2025.08.03

  • お部屋探しを応援しています⭐

    2025.07.28

  • ☆お知らせと本日のおススメのお部屋☆

    2025.07.28

  • ☆本日のおススメのお部屋☆

    2025.07.28

  • 大津市の施設・店舗117「松泉」

    2025.07.28

PAGE TOP