STAFF BLOG
賃貸物件での生活の中で、意外と迷うことが多いのが「ゴミの分別・ゴミ出しのルール」です。
滋賀県内でも市によって分別方法や収集日が大きく異なるため、慣れるまで不安に感じられる方も少なくありません。
そこで本日は、草津市・大津市にお住まいの入居者さま向けに、日々のゴミ出しがぐっとラクになる便利なアプリをご紹介いたします。
ぜひ、快適な暮らしにお役立てください。
草津市では、公式アプリ「さんあ~る」を利用することで、
ゴミの分別方法や収集日をスマートフォンから簡単に確認することができます。
ゴミ収集日のカレンダー表示
地域を設定するだけで、可燃ごみ・資源ごみなどの収集日がひと目で分かります。
前日・当日の通知機能
「明日はプラの日です」など、出し忘れ防止に役立つ通知が届きます。
分別方法を検索
「これは何ゴミ?」と迷うときに便利な検索機能を搭載しています。
アプリストアで「さんあ~る」をダウンロードし、
お住まいの地域(草津市)を設定するだけで簡単にお使いいただけます。
草津市にお住まいの方は、毎日のゴミ出しがとてもスムーズになりますので、ぜひご活用ください。
大津市では、公式アプリ「分けなび」を利用することで、
分別ルールや収集日がすぐに確認でき、新生活でも安心してゴミ出しができます。
収集日カレンダー
エリア設定後、可燃ごみ・不燃ごみ・資源物などの収集日を表示します。
分別辞典機能
「これ何ゴミ?」をすぐ調べられる便利な検索機能。
アラート機能
収集日の前にプッシュ通知が届き、出し忘れを防げます。
アプリストアで「分けなび」と検索し、大津市を選ぶだけで利用可能です。
大津市の分別ルールは細かい部分もありますが、このアプリがあれば安心して実践できます。
これらのアプリを活用していただくことで、
ゴミ出し忘れの防止
分別ミスによるご近所トラブルの予防
新生活の不安の軽減
など、多くのメリットがございます。
特に引っ越し直後は、地域のルールを覚えるまで時間がかかるため、
アプリのサポートはとても心強いものになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日のおすすめ物件
「ニューサンライズ」草津市野路東5丁目

詳細はこちら↓
https://www.chintai-kan.com/search/detail?bukken_id=ma4393_015
単身者さん・学生さんにオススメです!
インターネット利用料無料で、水道料金が定額です☆
立命館大学BKCキャンパスと南草津駅の中間に位置しており、スーパーやコンビニがすぐ近くにあるため、生活に便利な立地です!
平田
年代: 20代 (業界経験: 1年 )
ご入居者様、家主様、お部屋をお探しの皆様のお役に立てるよう、全力でサポートいたします!お気軽に弊社までご相談ください。