STAFF BLOG

スタッフブログ
  • 2023-02-03

今日は節分

こんにちは

今日2/3は節分祭ですね。

京都観光Naviさんの記載によると、

節分とは本来「季節を分ける」ことを意味しており、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日が節分となり、年に4回節分があるみたいです。

また、一年のはじまりは春からだと考えられていたため、立春は現代で言うお正月のような日。その節分である2月3日はいわば大晦日です。

この日には、一年の厄を払い、新しい年の福を呼び込むための「追儺式」という行事が行われてきました。

皆さん一度はやったことがある節分祭に豆をまく行為の由来は、

鬼の目へ豆を投げて難を逃れたとか、鬼の目を魔目(まめ)とする語呂合わせ、豆には魔除けの力があると考えられていたなど、諸説あるみたいです。

室町時代頃からは豆まきが庶民にも広がっていたようです。

 

 

STAFF PROFILE

最近の記事

  • 2025.08.04

    立命館大学・龍谷大学・滋賀大学・びわこ成蹊スポーツ大学・成安造形大学などの受験・進学をご検討中の皆さまへ
  • 2025.07.12

    🚗ドーミトゥリィ南草津駐車場 空きあり!
  • 2025.06.23

    【最上階角部屋!】インターネット無料&3点セパレート!「グランシャリオA棟」成安造形大学すぐそば!
  • 2025.06.09

    【南草津の賃貸】敷金・礼金ゼロ!ネット無料の1DK「ドーミトゥリィ南草津」2025年8月入居可!
  • 2025.05.08

    【3LDKでこの価格⁉】大津市若葉台の静かな住環境で、ゆったり家族時間を。

スタッフブログアーカイブ

  • お役立ち情報(排水口)

    2025.09.14

  • おススメ物件情報【ニューサンライズ】

    2025.09.11

  • お部屋のカタログ2026年版はご存知ですか??

    2025.09.11

  • はじまっています。

    2025.09.08

  • ★新築★おススメのお部屋

    2025.09.08

PAGE TOP