STAFF BLOG

スタッフブログ
  • 2021-10-31

「思いやりが大事・・・」

こんにちは、株式会社レックのYです。
共同住宅に住んでいると気をつけなくてはいけないことが沢山ありますよね。
今回はそんな中でも『生活のルール』について少しお話を・・・

○生活のルール

マンションは共同住宅なので、隣・上下階には壁を1枚隔ててそれぞれ別の生活があります。
自分の生活音が思っている以上に近隣の部屋に聞こえていた・響いていたなんてことも・・・
もちろん、共同住宅ではある程度の音は「生活音」として許容しなくてはなりません。
しかし、昼間は気にならない程度の音でも早朝や深夜になると響くことがあります。
「自分の出した音が思いもよらず周囲に迷惑をかけてしまうことがある」ということを忘れないでください。

私も実家時代は一軒家だったので、すぐ隣に別の生活が・・・なんて考えたことはありませんでしたが、今は壁1枚の先に別の生活があり、それぞれ感じ方も違うんだなと実感する機会が多くあります。
私自身は「それぞれの生活があるもんな」と気にしないような内容でも同居人は「音がよく響く・・・」とぶつぶつ言っています(;´・ω・)
上階からは小さなお子さんが走り回っている音も聞こえますが、私自身は「子どもってそうよね」くらいにしか思いません。
でもそうじゃない方も世間にはたくさんいますよね。

音についての考え方・感じ方は人それぞれです。
お互いが気持ちよく生活するためにも、テレビを見るとき・音楽を聴くとき・電話等で通話をするとき・・・様々なタイミングで
「迷惑に思う人がいるかもしれない」
「自分が思っている以上に聞こえているかもしれない」
と気にかけ、相手を思いやる気持ちが大切ですね(*‘∀‘)

STAFF PROFILE

最近の記事

  • 2025.04.28

    「お知らせ・・・」
  • 2025.04.21

    「急に暑くなりましたね・・・💦」
  • 2025.04.07

    「ご入学おめでとうございます!」
  • 2025.03.11

    「謎のツボ・・・🏺」
  • 2025.03.03

    「桃の節句✨」

スタッフブログアーカイブ

  • おススメ物件情報【コマザワビルテナント】

    2025.05.01

  • 新築♬

    2025.04.28

  • 実用化はいつ?

    2025.04.28

  • 店舗移転のお知らせです。

    2025.04.28

  • ☆お知らせ☆

    2025.04.28

PAGE TOP